128 適職を探し続けることはできない
- sapporobukkyoujuku
- 2月12日
- 読了時間: 1分
時間は恐ろしく変化していることを自覚してほしいのです。今の瞬間は一回きりです。20代というのはたった10年しかありません。28歳なのに格好をつけて、「私はまだ20代です」といっても、もうそろそろ30代でしょう。20代だといばれるのは、24、5歳までです。20代ももう半分来てしまったら、そのあとは30代のことを考えなくてはいけません。日々衰えることを感じると、結構、活発になります。私も、日々自分の体が見る見るうちに衰えて死んでいくのだということを、いつも思い浮かべるのです。そうすると、バカげたことをやっていられる場合ではないと、ときどき腹立たしく思ったりします。フリーターの人は、永遠に生きられ るという幻想にはまって、どのような仕事が適しているか考え悩んでいる。でも、そんなことをやっている場合ではありません。だって毎日三食食べなくてはいけないでしょう。何が適しているかなど、やってみればわかることです。自分が会社員に適していると思っても、畑をいじるほうで喜びを感じる可能性もあるのです。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第3章 社会で成功するために《仕事》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【出家の覚悟 日本を救う仏教からのアプローチ」南直哉氏との共著 (2009 年) p191】
Commentaires