top of page
検索

27 欲を妄想で養うと精神が壊れる

  • sapporobukkyoujuku
  • 2024年11月3日
  • 読了時間: 1分

 現代人は、実にいろいろな贅沢を知っています。おいしいもの、楽しいこともそうですし、洗濯も掃除も機械おまかせで、楽ができます。あまりにも贅沢をしてしまうと身体が衰えてしまいますね。退化します。進化しません。身体だけでなく、頭も同じです。欲をあまりにも妄想で養うと退化してイカれてしまいます。精神的な病気になってしまいます。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第1章 私たちの悩みを解決する《欲》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【欲ばらないこと 役立つ初期仏教法話13 (サンガ新書018,2011年) P182】

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブッダのことば

Idha, bhikkhave, bhikkhu kāye kāyānupassī viharati ātāpī sampajāno satimā vineyya loke abhijjhādomanassaṃ,比丘たちよ、ここに比丘は、身において身を観つづけ、熱心に、「正...

 
 
 
身体の動きに気づく

yadidaṃ cattāro satipaṭṭhānā.‘‘Katame cattāro? すなわち、それは四念処です。 四とは何か。Cattāro satipaṭṭhānā と説かれているので、気づきは四種類になります。気づきとは、みな毎日やっていることではないかと思わ...

 
 
 
道には目的がなければいけない

そこで次に、サティ (sati) の実践によって「nibbānassa sacchikiriyā 涅槃を体得・体験する」という、達すべき目的を示しているのです。現代人は「瞑想すれば精神的に落ち着きます。集中力が上がります。ストレスがなくなります。それで仕事がはかどります」と...

 
 
 

Comentários


bottom of page