top of page
検索

46 社会的な地位や名誉は「買い物袋」にすぎない

  • sapporobukkyoujuku
  • 2024年11月22日
  • 読了時間: 1分

 みんな、生きることに意義を探しているんですね。私は歌手だから…..… 先生だから・・・・・・母親だから・・・・・「だから生きている」という言い訳。人間は生きるために何か言い訳が欲しいのです。それが社会的な地位であろうが、お金であろうが、名誉であろうが、どうでもいい話でね。そういう世間が思っていることは、「買い物に行ったら、どんな袋に入れてくれるのか」を心配するような無駄な心配です。私の最終的な答えは「買い物袋に困るなよ。あなたの人生は、ホームレスという買い物袋に入れられても大丈夫だ」というものです。お金持ちになっても精神的に不安定だったら、役に立たないでしょう? たとえ政治家になっても性格が悪かったら、役に立たないでしょう? 我々に必要なのは品物なのです。政治家、富豪、セレブなどの買い物袋ではないのです。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第1章 私たちの悩みを解決する《自我》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【浄心への道順 瞑想と覚りをめぐる初期仏教長老と精神科医の対話p235】

 
 
 

最新記事

すべて表示
身体の動きに気づく

yadidaṃ cattāro satipaṭṭhānā.‘‘Katame cattāro? すなわち、それは四念処です。 四とは何か。Cattāro satipaṭṭhānā と説かれているので、気づきは四種類になります。気づきとは、みな毎日やっていることではないかと思わ...

 
 
 
道には目的がなければいけない

そこで次に、サティ (sati) の実践によって「nibbānassa sacchikiriyā 涅槃を体得・体験する」という、達すべき目的を示しているのです。現代人は「瞑想すれば精神的に落ち着きます。集中力が上がります。ストレスがなくなります。それで仕事がはかどります」と...

 
 
 
群盲象を撫でる

生まれつき目が見えない人々の前に、象を連れてきて、「象とはどんな生き物かと説明してくれ」と、その人々に頼みます。身体を触った人にとって、象は山のような存在です。尾っぽを触った人には、ホウキのような存在です。足を撫でた人からすれば臼のような存在です。耳を撫でた人は脱穀に使う箕...

 
 
 

Comments


bottom of page