観智:④ 怖畏智は恐れ
- sapporobukkyoujuku
- 10月10日
- 読了時間: 1分
観智:④ 怖畏智は恐れ 次はbhaya-ñāṇa 怖畏智です。壊れるのは怖いです。これが摂理です。しかし、それだけ聞いても、すぐには理解できないでしょう。 我々はどのように恐怖感を持ちますか? 癌になるのは怖い。病気になるのは怖い。人に殴られるのは怖い。仕事をクビになるのは怖い。鞄をひったくられるのは怖い。クレジットカードの番号を盗まれるのは怖い。個人情報が漏洩するのは怖い。歳を取るのは怖い。死ぬことは怖い……怖いもののリストにはきりがありません。しかし、調べてみると、すべて何かが壊れてなくなることが怖いのだと分かります。人間が恐れる最大の恐怖感は、死ぬことです。それで全部なくなるのだ、という気持ちになります。というわけで、摂理は「壊れるのは怖い」ということになります。【アルボムッレ・スマナサーラ、ブッダの実践心理学第8巻、株式会社サンガ2013 p43】
コメント