観業処:② 心清浄
- sapporobukkyoujuku
- 9月1日
- 読了時間: 1分
観業処:② 心清浄 正しい生き方の次に、心の準備をしなくてはいけません。心が乱れたり、集中力がなかったり、やる気がなくなったり、感情の波に流されたりすると、何もできません。ですから、心に集中力を付けて、感情の波の攻撃を受けないようにするのです。 このステージで、さらに心が清浄へと進みます。心を安定させるためには、サマタ瞑想が効果的です。サマタ瞑想で禅定に達したことがあれば充分です。第一禅定に達しただけでも、心の成長を妨げる五蓋は睡眠状態になっています。そうなれば、準備が整っていることになり、本格的なヴィパッサナー実践はこれから、ということになります。しかし、サマタ瞑想の経験なしにヴィパッサナー実践をする人も、困る必要はありません。ヴィパッサナー実践の中にも、サマタ瞑想の特色が入っています。ですから、ヴィパッサナー実践だけであっても、サマタ瞑想も並行して実践していることになるのです。【アルボムッレ・スマナサーラ、ブッダの実践心理学第8巻、株式会社サンガ2013 p17】
コメント