観業処:⑥ 行道智見清浄
- sapporobukkyoujuku
- 2 日前
- 読了時間: 1分
観業処:⑥ 行道智見清浄 学校の喩えの続きです。五番目までに、自分の研究テーマを決めて、邪魔になる他の研究をすべて捨てたのです。その先は、自分が決めた研究テーマに沿った勉強や研究をひたすら進めます。そうして、どんどん成長していき、新たな発見をしていきます。そのような段階が、この六番目の行道智見清浄です。 ヴィパッサナー実践の場合は、「この道が正しいのだ。他の方法は解脱へ導くものではない」と理解して実践すると、直進して悟りに進みます。悟りを目指す一方通行の高速道路に入っているのです。これが行道智見清浄です。【アルボムッレ・スマナサーラ、ブッダの実践心理学第8巻、株式会社サンガ2013 p19】
コメント