top of page
検索

身体の観察はこのようにもできます

  • sapporobukkyoujuku
  • 5月19日
  • 読了時間: 1分

身体の観察はこのようにもできます Evampi kho, bhikkhave, bhikkhu kāye kāyānupassī viharati.このように、比丘たちよ、比丘は身において身を観つづけて住むのです。 身体の観察はこのようにも(evampi)できます。つまり、「まだ他にもあります」という意味です。他の方法について、これからお釈迦様が説明されるのです。私たち現代人にはちょっと実践できそうもない瞑想法もあれば、ちゃんと実践できるものもあります。 【アルボムッレ・スマナサーラ、大念処経、株式会社サンガ2016、p71】

 
 
 

最新記事

すべて表示
確固たる真理を確認する

確固たる真理を確認する そこで、彼が確実に確認するのです。何をでしょうか? atthi kāyo 世のなかにあるのはこのような身体、このいままで観察したような状態の身体なのだ、と。確実に確固たる真理はそういうことだ、と確認するのです。その確認したことは変化しないのです。身体...

 
 
 
身体のために大騒ぎしない

身体のために大騒ぎしない Iti ajjhattaṃ vā kāye kāyānupassī viharati bahiddhā vā kāye kāyānupassī viharati, ajjhattabahiddhā vā kāye kāyānupassī...

 
 
 
死体を観察する瞑想

身の随観の六番目は、死体を観察する瞑想になります。身の随観の解説は、この項目で完結します。 ここからは9種類の死体を観察して瞑想します。一番目は、捨てられた直後の死体を観察します。 死体が墓場に捨てられているのが 見つかるでしょう。その死体は 死んで一日経っているか、...

 
 
 

コメント


bottom of page