長持ちしてほしいという希望
- sapporobukkyoujuku
- 7月31日
- 読了時間: 1分
長持ちしてほしいという希望 なぜ、長持ちしてほしいという希望が生まれるかというと、自分も他人も、全てすぐ消えていくことを毎日・毎日、瞬間・瞬間に経験しているからです。瞬間・瞬間経験しているものを否定するのです。だから「愚か」としかいいようがない。瞬間・瞬間、無常ということを経験しているのに、「それは違う」と否定するのだから。お釈迦様の単語で言えば愚かもの、愚者という言葉しか出てこない。そういう意味で、仏教では全ての人々、全ての生命に正しく「愚か者」という言葉を使っているのです。 【アルボムッレ・スマナサーラ、大念処経、株式会社サンガ2016 p130】
コメント