top of page
検索

22 怒るのではなく、微笑んでみる

  • sapporobukkyoujuku
  • 2024年10月29日
  • 読了時間: 1分

 ぜひ、このように考えましょう。「私は人生に勝ちたいのですか? 負けたいのですか? 成功 したいのですか? 失敗したいのですか?」と。答えは明確です。人生に勝ちたいのです。負けたくはないのです。成功したいのです。この希望を叶えてくれる、魔法の杖があります。何があっても、怒るのではなく微笑んでみるのです。「怒りは黒魔術で、慈しみは白魔術だ」と思いましょう。怒りの黒魔術の場合、その呪いは自分のところに向かってきます。慈しみの白魔術の場合は、暗いところにまぶしく輝く灯火を置いたような感じになります。皆、幸せになります。ですから、その都度その都度、自分の原動力をチェックするようにします。「今、あなたが振っているのは、黒魔術の杖ですか? 白魔術の杖ですか?」。黒魔術のだとわかったら、自然にそれを捨てたくなるでしょう。この訓練で、怒り必要悪論から解放されます。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第1章 私たちの悩みを解決する《怒り》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【怒らない練習 P38】

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブッダのことば

Idha, bhikkhave, bhikkhu kāye kāyānupassī viharati ātāpī sampajāno satimā vineyya loke abhijjhādomanassaṃ,比丘たちよ、ここに比丘は、身において身を観つづけ、熱心に、「正...

 
 
 
身体の動きに気づく

yadidaṃ cattāro satipaṭṭhānā.‘‘Katame cattāro? すなわち、それは四念処です。 四とは何か。Cattāro satipaṭṭhānā と説かれているので、気づきは四種類になります。気づきとは、みな毎日やっていることではないかと思わ...

 
 
 
道には目的がなければいけない

そこで次に、サティ (sati) の実践によって「nibbānassa sacchikiriyā 涅槃を体得・体験する」という、達すべき目的を示しているのです。現代人は「瞑想すれば精神的に落ち着きます。集中力が上がります。ストレスがなくなります。それで仕事がはかどります」と...

 
 
 

Comments


bottom of page