36 欲から怒りが出てくる
- sapporobukkyoujuku
- 2024年11月12日
- 読了時間: 1分
実は、欲と怒りというのは同じコインの表と裏なのです。いつでも表は欲です。欲が生まれると、裏側には怒りが一緒に生まれていて、欲がうまくいかないと怒りになります。欲がある人に、「私は怒りません」とは言えません。条件がそろえば、すぐ怒りが起こります。このように、怒りはあとから起こるので、説明することは簡単です。欲は生まれた時からあるので、説明することは難しいのです。欲が叶わなくなってしまったとします。失敗する、あるいは自分が欲しいものを他の人が取ったりする、そのとき、怒りが出てきます。欲があると怒りが出てくるのです。その怒りは憎しみであったり、嫉妬であったり、落ち込みであったり、いろいろです。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第1章 私たちの悩みを解決する《欲》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版【欲ばらないこと 役立つ初期仏教法話13 (サンガ新書018,2011年) P111】
Коментарі