90 物事には順番がある
- sapporobukkyoujuku
- 1月5日
- 読了時間: 1分
物事には〈順番〉があります。「では瞑想して解脱に達しましょう」と言っても、無駄骨に終わってしまうのがオチです。一週間で億万長者になると決めるようなものです。億万長者になれないわけではありません。それにも順番があります。理性に基づいて正しい順番で進めば、一週間ではなく適切な時期に、億万長者になっているのです。究極の幸福に達することにも、順番があります。道徳的な人間になることが、最初のステップです。世間の流れに流されないように気をつけること、物事を自分自身で判断してみること、常に落ち着いた心でいるようにと努力すること、自分と周りを客観的に観察すること、観察しながら「なぜこの結果になったのか?」と因果関係を発見することなどの順番があります。この能力を備えた人が、自分自身の命そのものを観察するのです。それを瞑想というのです。瞑想実践する人は現象の因果関係を発見するのです。それが解脱に達する順番です。種を植えたら次の日収穫できるものではないのです。実るまで励むのです。『一瞬で心を磨くブッダの教え』第2章 仏教の教えを理解する《修行》アルボムッレ・スマナサーラ サンガ出版
Comments