勉強が完了してなかったが、試験は合格
- sapporobukkyoujuku
- 6月8日
- 読了時間: 1分
勉強が完了してなかったが、試験は合格 それからasite pīte khāyite sāyite 食べるにも飲むにも噛むにも味わうにもsampajānakārī hoti 正知を持って行動します。Uccārapassāvakamme sampajānakārī hoti 大便小便をするにも正知を持って行動します。それから、gate 歩くとき、ṭhite 止まっているとき、nisinne 坐っているとき、sutte 寝ているとき、jāgarite 目覚めているとき、bhāsite しゃべるときtuṇhībhāve 何もしゃべらずに黙っているときも、いつでもsampajānakārī 正知という機能を使ってください。できそうもない指導だと思われるかもしれません。私たちの日常の行動から、何一つも抜けてないのだから。二十四時間の行動全てに、sati を実践しなくてはいけないのです。できそうもないと頭で妄想・推測してはいけません。これはブッダの言葉です。その通りにやってみようという意欲さえあれば、充分です。見事にできるようになります。というよりも、解脱に達するために必要な高度な集中力が、いたって簡単に短時間で現れるのです。勉強が完了してなかったが、試験は合格した、というような状態です。 【アルボムッレ・スマナサーラ、大念処経、株式会社サンガ2016.p84】
コメント