新たな現象を観察する
- sapporobukkyoujuku
- 3 時間前
- 読了時間: 1分
新たな現象を観察する 次のレッスンがあります。それは各威儀がどのように起こるのかと観察することです。坐っている人が立つと思いましょう。完全に立つまでは、坐った姿から様々な変化が起き続けます。完全に立ってから、その姿勢を変化しながら続けるのです。次から次へと生じ続ける、新たな現象を観察するのです。それがsamudayadhammānupassī の意味です。新たに現れる現象は、比較的発見しやすいのです。それができたところで、消えていく現象も観察するのです。坐っている人が立とうとすると、様々な現象が消えて、新たな現象が生まれる、という過程です。そこでどんな現象が消えていくのかと気づいてみるのです、完全に立っているときでも、一つの現象が消えて新たな現象が起こっています。だからこそ、立ち続けることができるのです。消えていく現象に気づく実践は、vayadhammānupassī と言います。次に、消える現象と、新たに現れる現象を併せて、観察するのです。これはsamudayavayadhammānupassī と言います。【アルボムッレ・スマナサーラ、大念処経、株式会社サンガ2016.p76】
Comments