top of page
検索

生命の身体を部品化して観る

  • sapporobukkyoujuku
  • 6月28日
  • 読了時間: 2分

生命の身体を部品化して観る 不思議なことに、蛙の肺も同じように肺なのです。学校で解剖すると、蛙の心臓もただ小さいだけで、かなりの勢いで鼓動しているのが分かるでしょう。人間と比べたらスケールが小さいだけ。そういうふうに自分の身体も、他人の身体も、同じものでしかない、と分かったところで、欲も煩悩もなくなってしまう。 「あの人のことを愛しています」とか、「あの人はたまらなく美しい」とか、そういう幻覚の世界はいきなり消えてしまうのです。人間であろうが、動物であろうが、ごく単純に観られるようになるのです。身体にあるのは、脳みそも入れて三十二種類の不浄だけなのです。 蛙の皮膚も、トカゲの皮膚も、猫の皮膚も、皮膚はただの皮膚ですから。猫にしても毛がいっぱい生えているとかわいいけど、抜け落ちた毛だけ取ってみたら迷惑なだけで、かわいくも何ともないのです。毛が鼻に入ったら鼻水が出るし、喘息になってしまうし、本当は好ましくないものです。 そうやって、生命の身体を部品化して観るのです。自分の身体を観て、他人の身体を観て、両方を観て、身体がどのように現れるか、つまり身体に色んな食べものを入れることで成長していくのか、それからどのように消えていくのか、ということまで観察してみる。観察すると、「あ、そんなものか」という智慧が生まれてくる。身体はそんなものでしょう、という智慧が生まれてくるのです。 【アルボムッレ・スマナサーラ、大念処経、株式会社サンガ2016 p99】

 
 
 

最新記事

すべて表示
用語の意味を知っている

用語の意味を知っている 三相は、現象の世界に関する真理です。涅槃は、現象の次元を乗り越えた境地の真理です。現象の世界に関する真理に、無常・苦・無我という三つの言葉のラベルを貼っているのです。 言葉に引っかかってはいけません。言葉の意味を知ったからといって、真理を知ったことに...

 
 
 
真理は一つですか?

真理は一つですか? 世の中で「真理は一つだ。二つは成り立たないのだ」という考えがあります。これは、ただ言葉として言っているだけのもので、真理を発見し、まじめに責任を持って発表している言葉ではありません。「それでも真理は一つでしょう」という考えは皆、持っています。ヒンドゥ教の...

 
 
 
ヴィパッサナー瞑想の対象

サマタ瞑想とは、精神的に向上することです。ヴィパッサナー瞑想は、清浄visuddhi に達することです。精神的に向上した人の心もある程度は清らかですが、汚れる恐れがあります。清浄に達する人々の心は、当然、精神的にも向上しています。清浄の七段階を紹介してから、アビダンマ・テキ...

 
 
 

コメント


bottom of page