用語の意味を知っている
- sapporobukkyoujuku
- 6 時間前
- 読了時間: 1分
用語の意味を知っている 三相は、現象の世界に関する真理です。涅槃は、現象の次元を乗り越えた境地の真理です。現象の世界に関する真理に、無常・苦・無我という三つの言葉のラベルを貼っているのです。 言葉に引っかかってはいけません。言葉の意味を知ったからといって、真理を知ったことにはなりません。「ハチミツ」という言葉を知っているということは、ハチミツのことを知り尽くしていることではないのです。涅槃という言葉を知っていても、涅槃を知っているわけではないのです。ここは大事なポイントです。人間は言葉を知っただけで、その意味するものも知っている、と誤解してしまうのです。ブッダの教えを皆、知っているような顔をしているのは、ブッダが使用した用語の意味を知っているからです。【アルボムッレ・スマナサーラ、ブッダの実践心理学第8巻、株式会社サンガ2013 p22】
コメント